- TOP
-
稲武のい~な!を観る。
稲武のい~な!を観る。
山頂からの絶景と町民の温かいおもてなしに、新年に“い~!”ことが起こりそうな予感!
春の美しい~!しだれ桜から、夏のやな漁、秋の雲海に、冬の氷瀑重いか軽いかで占う石、檜&杉の合体木など、
様々な伝説が残るパワスポに、武田軍と織田軍との戦の舞台を物語る歴史スポットまで…、
次から次へと観たくなるネタが満載、そう!稲武は「い~な!」の宝庫なんです!
押山雲海
条件がそろえば、出会える!
壮大な雲海に感動間違いなし大井平公園
紅葉散策におすすめの公園
春はしゃくなげ、初夏の蛍狩りもタカドヤ湿地の紅葉
手つかずの自然に浸る
穴場的な紅葉スポット湧水公園の氷瀑
寒い冬限定のお楽しみ!
美しい氷のオブジェ面ノ木原生林
森林浴ウォーキングに◎
新緑から紅葉、樹氷も必見!大栗山のオオキツネノカミソリ
さながらオレンジ色の絨毯のよう
群生するオオキツネノカミソリ押川大滝
滝つぼに水が流れ落ちる
大迫力の風景を上からも下からも瑞龍寺
圧巻の美しさを誇る
樹齢390年のしだれ桜大安寺
根羽川沿いから大安寺まで
風雅なお花見散歩がおすすめ武節城址
戦国時代、要塞拠点を果たした
武田勝頼ゆかりの武節城郷土資料館 ちゅ~ま
ちゅ~まの道の歴史と文化を
ちゅ~じつに伝える郷土博物館亀の甲石
万年生きたか!?
亀の甲にそっくりな奇岩