子持ち桂(かつら)
1株から50数本にわかれ
子宝に恵まれる説も!
樹高約30m、幹廻り約7mという桂の大木。1株から大小約50本の幹に分かれている不思議な姿から、子宝に恵まれるという言い伝えがあります。子どもが授からない人は夫婦2人で桂の木にお参りし、子を授かるように願をかけて、無事に子供を授かると、夫婦と子供ども3人でお礼参りをするとよいとか。
1987年9月9日に愛知県の天然記念物に指定されています。
問合せ先 | 〒441-2511 愛知県豊田市大野瀬町コガイト9 |
---|---|
料金など | 無料 |
案内所 | 0565-83-3200( いなぶ観光協会案内所) 営業時間 9:00~17:00 |